風邪(発熱)外来の診察時間のご案内

予約専用ダイヤル(自動音声)050-5538-7308

診療時間(○診療 ×休診)

09:00~12:00 × ×
14:00~18:00 × × ×

外来表

内科・消化器内科:鈴木 憲治・小田原 俊一・高原 映崇
内科:佐藤 文哉
脳神経内科:伊藤 保彦・田村 洋平・鈴木 正彦・山本 菫
循環器内科:山崎 吉人
呼吸器内科:安久津 卓哉

お知らせ

帯状疱疹の定期予防接種について 令和7年4月開始

【帯状疱疹ワクチンの定期予防接種について】

帯状疱疹ワクチンが予防接種法に基づく「定期予防接種」に位置づけられ、

令和7年4月より高齢者に対して定期予防接種が始まります。

当院は予診票を設置している契約医療機関となりますのでご案内致します。

<予約開始>

令和7年4月1日(火)より予約受付開始

(ご予約は1週間後以降のお日にちで取得可能です。例:4月1日電話→4月8日以降予約取得可)

<予約方法>

お電話で受付(WEB予約不可)

04-7159-3251へお電話ください

<接種日時>

月~土の診療時間内

(詳しい予約可能時間はお電話の際にご案内させて頂きます)

<対象者>

自治体から「高齢者の帯状疱疹予防接種」のお知らせ通知が届いた方

具体的には接種時に各自治体に住民登録があり、当該年度において以下の年齢となる方

・当該年度に65歳になる者

・令和7年度からの5年間は経過措置として各年度において、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、

100歳となる者と100歳以上の者(令和7年度のみ)も対象

<自己負担額>

・ビケン(生ワクチン)3,000円

・シングリックス(組み換えワクチン)7,500円(2回で15,000円)

※ビケン(生ワクチン)は1回分、シングリックス(組み換えワクチン)は2回分が補助の対象です。

※お知らせ文書を参考にどちらかのワクチンをご選択ください。

※帯状疱疹にかかったことのある方も定期接種の対象となります。接種時期はご相談下さい。

※過去に帯状疱疹ワクチンを任意接種した人は、定期接種の対象外です。

 

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

04-7159-3251(すずき内科クリニック) 

休診・外出のお知らせ

◆休診のお知らせ◆

3/28(金) 循環器内科 山崎医師 休診

4/15(火) 消化器内科 院長   終日休診

4/19(土) 消化器内科 小田原医師 休診

4/22(火) 消化器内科 院長   終日休診

4/30(水) 消化器内科 院長   午後外出  小田原医師 午後代診

 

次回の来院予定日と処方日数のご確認をお願いいたします。

  

風しん抗体検査・第5期定期予防接種について

無料クーポン券利用の風しん抗体検査・第5期定期予防接種について

 

流山市から配布されたクーポンの使用期限は令和7年2月28日(金)までとなっておりますが、

抗体価が低いと確認された場合の麻しん風しん混合ワクチン接種に関しては、

3月中にワクチン入荷出来る見込み数の上限に達したため、クーポンを使用して当院で接種することは出来ません。

抗体検査のみの実施は令和7年2月28日(金)までお受け致します。

ご迷惑をお掛けしますがご了承のほどお願いいたします。 

外壁リフレッシュ工事のお知らせ

外壁リフレッシュ工事のお知らせ

令和7年2月9日(日)~3月下旬まで外壁リフレッシュ工事を行います。

工事期間中は足場を組んでの工事を行いますので、出入口付近が大変狭くなることもございます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

  

令和6年度インフルエンザワクチン予防接種終了

令和6年度のインフルエンザワクチン予防接種は令和7年月31日(金)で終了となります。

なお、新型コロナワクチン予防接種は令和7年3月31日(月)で終了となります。

ご希望の方は、早めにご予約をお願いいたします。

  

PAGETOP
Copyright © すずき内科クリニック All Rights Reserved.